お客様の声
<解決時期> 平成28年12月
大阪府吹田市
夫と共有名義で購入したマンションでしたが、夫が亡くなってからは、マンションを相続し、単独名義で所有していました。元々キャッシュで購入したため、住宅ローンの返済に悩むこともなく、住み慣れたマンションで一人で静かに暮らしていました。しかし、数年 …
続きを読む
<解決時期> 平成28年11月
大阪市中央区上本町西
私自身が持病持ちだった為、何度も入退院を繰り返しているうちに収入が少なくなっていき、遂に途絶えてしまいました。同時期に家族も入院することになってしまい、結果資金面でやりくりをしていくのが困難になってきました。復職はしたものの、ローンを滞納し …
続きを読む
<解決時期> 平成28年10月
大阪府門真市
昔、マンションの1室を住宅ローンを組んで購入しました。無事に住宅ローンの支払いが完了し、少し家が古くなってきていたこともあり、リフォームを実施することに。このリフォーム代もローンを組むことになりました。ところが数年後、まだリフォームローンが …
続きを読む
<解決時期> 平成28年8月
大阪府枚方市
仕事の都合で収入が減少してしまい、住宅ローンの支払いがどんどん厳しくなり、どうにか払っていたものを遂に滞納し始めてしまいました。それからは支払うことが出来ず、とうとう代位弁済の通知が家に届いてしまい、途方に暮れてしまいました。このままでは自 …
続きを読む
<解決時期> 平成28年7月
福岡県
住宅ローンを滞納していたら、「○月○日までに全額返済が必要」という旨の通知が届きました。期日までに全額支払えなければ、あと半年で競売にかけるとも書いてありました。競売になれば立ち退きを余儀なくされますし、子供の学校のことを考えると、引越をせ …
続きを読む
<解決時期> 平成28年6月
大阪府寝屋川市
半年も前から他社に任意売却を依頼しており、自宅の内覧にも何人もの方が訪れましたが、そこから先の具体的な売買の話には進まないまま、時間だけが経過していきました。そして遂に競売開始決定となってしまい、困っているところに、沢山の業者からダイレクト …
続きを読む
<解決時期> 平成28年3月
大阪府寝屋川市
裁判所から自宅の競売開始通知が家の方に届きました。住宅ローン自体は夫の名義でしたが、今回自分も連帯保証人になっており、尚且つ名義は夫と共有名義になっていた為、今後の支払いなどについてどうなるか不安で困っておりました。そんな時に、アースさんか …
続きを読む
<解決時期> 平成28年1月
大阪府枚方市
建築関係の会社に勤務していたのですが、業績悪化に伴い収入が減少。ついに住宅ローンの支払いを止めざるを得なくなりました。気にはなりつつもどうすることも出来ないまま、そうこうしているうちに自宅のマンションが差し押さえられ、競売開始決定の通知が届 …
続きを読む
<解決時期> 平成27年12月
大阪府茨木市
自営している会社が長引く不況のあおりを受けて思う様な利益が上がらなくなり、3社から借り入れを行っていた住宅ローンのうち、1番抵当のローンを滞納してしまうようになりました。滞納から半年ほど経ち、いよいよ債権回収の窓口がサービサーに移行する通知 …
続きを読む
<解決時期> 平成27年8月
京都市東山区
自身で経営している建築会社の経営が苦しくなり、だんだんと借入金の支払いにも影響してくるようになりました。妻や子供、そして高齢の母親も一緒に同居しているため、新たな場所への引越しもできるだけ避けたいが、ローンの滞納が進み督促され、もうどうした …
続きを読む