
していました。
しかし、4回滞納をしてしまい、住宅金融支援機構から代位弁済の通知が届きました。
マンションには息子が住んでおり、迷惑をかけたくないという気持ちもあって相談しました。
〈担当者より〉
債権者から指示された売却価格が、近隣相場に比べて高く、成約に至るまで時間はかかりましたが、債権者との価格交渉を根気よく続けることで、競売を申し立てられる前に、何とか成約することができました。
また、この案件は税金の差押もあり、滞納額は延滞金を含めて300万円にのぼっていました。しかし、役所との交渉を粘り強く続け、20万円で差押解除に応諾していただける結果となりました。
税金の滞納額が大きく、他社では任意売却が困難と言われた場合でも、弊社で再度お話をさせていただくと、前向きに検討していただけるケースがあります。
一度、諦めずにお話を聞かせてください。
お客様の相談時とその後の状況
住所 | 滋賀県栗東市 | 年齢 | 60代男性 |
職業 | 無職 | 家族構成 | 1人 |
物件種別 | マンション | 売却代金 | 1,710万円 |
売却後の対応 | 残った債務を分割で支払 | 解決までの期間 | 約9ヶ月 |

