住宅ローンが払えない場合の対処法
2013年8月28日
みなさんこんにちは、大阪・京都・兵庫・関西全域対応の任意売却のアースコンサルティングオフィス代表の神田です。
もしも、住宅ローンが払えなくなってしまったらどうしたら良いでしょうか。
住宅ローンを数ヶ月に渡って滞納してしまうと、債権者が住宅ローンを払っている家の競売の申立てをします。競売に掛けられてしまうと、もう何も手立てはありません。物件は市場価格よりも安い金額で人の手に渡ってしまうのです。
残った住宅ローンを返済するほどの金額にはならず、家を手放した上に借金が残ってしまうことが多くあります。その上、競売に掛けられると新聞などにその情報が公開されてしまうため、周囲の人に知られてしまいます。それでは踏んだり蹴ったりです。
しかし、競売を回避するための手段があります。それが任意売却です。
任意売却は強制的に行われる競売とは違い、ご自身の意思での売却です。任意売却なら市場価格に近い金額での売却が可能ですし、それでも残ってしまったローンの支払方法も相談できます。引越し時期についても追い出されるのではなく相談できます。任意売却は前向きな方法と言えます。
私たちアースコンサルティングオフィスは任意売却のプロです。
「安心」「満足」「丁寧かつ適切な対応」をモットーにお客様を全力でサポートいたします。
任意売却のご相談は、ぜひアースコンサルティングオフィスにお任せくださいませ。



