競売 任売知恵袋 任意売却=破産?
2013年8月16日
みなさんこんにちは、大阪・京都・兵庫・関西全域対応の任意売却のアースコンサルティングオフィス代表の神田です。
競売を回避する為にする任意売却。任意売却をするということは、自己破産することになるのでしょうか。
答えはNOです。任意売却と自己破産は全く別のものです。
まず、任意売却は住宅ローンが払えなくなってしまったという時に、競売を回避するためにご自身の意思で物件を売却することです。
競売に掛けられてしまうと市場価格よりも安く売られてしまいますが、任意売却をすることで市場価格に近い金額で物件を売却し、それを住宅ローンの返済に充てるのが目的です。
競売では安く買い叩かれてしまいますが、任意売却なら大幅に債務の返済をすることができます。
それでも残債が残ってしまったら、それを分割で支払っていくように手続きをするのです。
ご自身の債務が住宅ローンだけであれば自己破産をする必要はない場合が多いのです。
ただ、住宅ローン以外にも多重の債務を抱えているような場合は任意売却後に自己破産をした方が良い場合もあります。
まずは、任意売却の専門家である私たちアースコンサルティングオフィスにご相談ください。


