任意売却におけるトラブル

2013年5月21日
みなさんこんにちは、大阪・京都・兵庫・関西全域対応の任意売却のアースコンサルティングオフィス代表の神田です。

任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】

今回は任意売却におけるトラブルについて少しお話をさせていただきます。 任意売却におけるトラブルは多くの場合重要事項の認識不足と悪質な業者の存在に拠るものです。 例えば「引越し代○○円を必ず差し上げます。」など、多額の引越し代をちらつかせるなど甘い言葉で勧誘する業者が存在しています。 引越代はほとんどの任意売却で受け取ることができますが、注意しなければならないのは法律的に「もらう権利」があるというわけではないとういうことです。 悪質な業者はローンの返済に困っている人の焦る気持ちに付け込み、不動産を転売目的で不当に安く買い叩こうとします。また、不動産を売却しても、残ったローンがチャラにしてもらえるわけではありません。 これらの思い込みが原因で、後に「こんなはずではなかった」とトラブルになることが増えています。「話がうますぎる」と思ったらお気をつけください。 そして、わからないことを納得いくまでとことん質問をすることが大切です。不安を解消すること、それがトラブルからお客様を守ることに繋がります。 私たちアースコンサルティングオフィスは任意売却のプロです。 「安心」「満足」「丁寧かつ適切な対応」をモットーにお客様を全力でサポートいたします。 任意売却のご相談は、ぜひアースコンサルティングオフィスにお任せくださいませ。
任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】 任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】