夫名義の家に住み続けていたが住宅ローン滞納

2013年4月4日
みなさんこんにちは、大阪・京都・兵庫・関西全域対応の任意売却のアースコンサルティングオフィス代表の神田です。

任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】「離婚後、夫名義の家に住み続けていたけど、いつの間にか住宅ローン滞納になっていた」 離婚後に妻子が家に住み続け、夫が家を出ていく。 支払いはもちろん夫が続ける・・・ドラマ等でも見かけますが、実際そのケースは少なくありません。 一緒に住んでいると夫の収入・支払い状況などが把握しやすいのですが、住居が別になると、それは難しいでしょう。 そのため、住宅ローンの支払いが滞納されてから、銀行や元夫からの連絡で知ることも多々あります。 離婚後、夫には住宅ローン返済に加え新しい住居費用が発生します。 さらに、夫が再婚して子どもが出来たりした場合は、経済的負担が大きくなりますね。 そうなれば、夫の中での優先順位はどうなるかわかりますか? もちろん、元妻のための住宅ローン返済は優先順位が低くなるでしょう。 任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】そうして、知らず知らずのうちに住宅ローンが滞納されていることもあるのです。 住宅ローンの滞納前だと対策も出来ますが、滞納後2~3ヶ月ほど経ってしまってからだと選択肢の幅は狭くなります。 最悪の場合、住宅は差し押さえ・競売となり、自宅を手放すことになるやもしれません。 妻はそんな最悪なケースも考えて予め心づもりをしておかなくてはなりません。 アースコンサルティングオフィスでは、住宅ローンが払えなくなってしまった方のご相談も受け付けております。 任意売却のことはプロである私たちアースコンサルティングオフィスにお任せください。
任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】 任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】