任意売却をうまく活用するために

2012年11月30日
みなさんこんにちは、アースコンサルティングオフィス代表の井上です。 任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】任意売却の仕事の中でよくあることが、 「債権者との連絡がつかない」 「電話をしても留守ばかりで、音信不通状態」 といったケースです。そのため、債権者側は頭を抱えてしまうことが多いようです。 債務者からすると、債権者に合わす顔がないため電話に出なかったり、取り立てに恐怖心を抱いてしまい逃げ腰になっている場合が多いのです。競売にかけられるほとんどの物件が、債務者との連絡がとれないことが原因だと言えます。 債務者からすると、どんな恐ろしい言葉で支払いを求められるのか、責められるのかということで頭がいっぱいになりパニックになる気持ちはわかります。しかしながら、債務者と債権者がちゃんと向き合って話し合いをしなければ事態はいっこうに好転しません。話し合いから逃げていては事態は悪化し、精神的にも袋小路に迷い込んでしまいます。 そういった債権者と債務者の間をとりもつのが、わたしたち任意売却の専門業者なのです。競売の公告がはじまってしまうと、ヤミ金や詐欺同様の怪しい業者から様々な勧誘がはじまります。そんな中、疑心暗鬼になり「誰も信用できない」という状態に陥ってしまう前に、アースコンサルティングオフィスにご相談ください。 任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】任意売却のできる期間は決まっています。競売の申し立てをした日から、競売開札日前日までの約半年間に任意売却ができるチャンスがあります。限られた時間の中で、株式会社債権者様、買主様との話を整理し、お客様の引っ越しなどすべてを完了させなければなりません。 ともに、住宅ローン返済の突破口を探しましょう。あきらめる前に、ご相談ください。アースコンサルティングオフィスがお客様をサポートさせていただきます。
任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】 任意売却は大阪・京都・兵庫・関西全域対応の【ニンバイ.net】