
家を売却して借金が残るということは自己破産だと勝手に思い込んでいましたが、ホームページでアースさんの記事を見て、自己破産しなくてもよい場合があると知りました。
すぐに電話をすると滋賀担当者が駆け付けてくれて、借金の内容をヒアリングしてくれました。
私の借金は住宅ローンも少なく、その他カードローンが50万円程度だったことで、結果自己破産はまだしなくてもよいということに。
なんだかホッとしました。家も売り、自己破産も、と考えて落ち込んでいましたが担当の○○さんとお話をして救われた気分です。
残りの借金について、銀行担当者と話をしてくれて、月々無理なく返済することで和解できそうです。本当にいろいろとありがとうございました。
【担当者より】
任意売却をしたから自己破産だと思い込んでいらっしゃる方も多いのですが、実はそうではありません。
自己破産は住宅ローン以外の借金が多い場合にお勧めするケースはありますが、住宅ローンと他少しという方には自己破産をしないでよい場合がありますのでご安心いただきたいと思います。
また、任意売却後も今までのように数万円も払い続けなくてはならないかというと、これも誤った認識です。
お家を売却した後の残債は、無担保債権(お家等の担保がなくなった債権のこと)になりますので、債権者との話し合いの元、収入および支出のバランスに応じて、その後の返済額を決めることが可能です。
○○様の場合は、無職だったため就職が決まるまでは無理をせず返済ができるよう、私が債権者と話をしました。
「就職が決まったら、返済額を払える範囲で増やしてくださいね」と銀行側担当者も柔軟に対応してくださり、○○様もホッとされたようです。
弊社では、お客様のご状況やご要望に応じて、できる限り債権者と交渉し、今後の生活を安心したものにしていただきたいと考えています。ずっと借金のことを考えて過ごすのは本当にしんどいですよね。
そのような方のお力にきっとなれると思いますので、いつでもご相談くださいませ。
お客様の相談時とその後の状況
住所 | 滋賀県大津市 | 年齢 | 50代 |
職業 | 無職 | 家族構成 | 妻・子供2人 |
物件種別 | マンション | 売却代金 | 1,300万円 |
売却後の対応 | 月々5,000円で和解 | 解決までの期間 | 4ヶ月 |

