競売 任売知恵袋 自宅売却後の生活はどうなる?
2013年8月22日
みなさんこんにちは、大阪・京都・兵庫・関西全域対応の任意売却のアースコンサルティングオフィス代表の神田です。
任意売却をして自宅を売却した後の生活はどうなるのでしょうか。これは任意売却をどのようにするかによっても変わってきます。
最も一般的な任意売却のケースは今まで住んでいた家を売却して賃貸物件に引越して、残ったローンを無理の無い範囲で返済しながら新しい生活を始めるというものです。
この場合引越し先はお子さんの学校の近くなどある程度ご希望に沿うことができます。
次に、売却する自宅を親族や親戚に購入してもらう場合。この場合は購入してもらった親族や親戚に家を賃貸で貸してもらうことで売却した自宅に住み続けることができます。
また、親族や親戚が組んだ住宅ローンを家賃として支払うことで、一旦は売却した家をいずれは自分の手元に取り戻すことができる可能性もあります。
ほかには、第三者が購入した場合も賃貸で家を借りることで、家に住み続けられる場合もあります。ただ、いずれの場合も売却後の生活に無理のないプランを立てることが大切です。


